SNSで何やら話題のVポイント増量キャンペーンについて調べてみた。
どうやら2つのキャンペーンで構成されている模様
- Vポイントアプリに三井住友銀行 or クレカでチャージで最大2,000pt:上限1万円
- 持っているVポイントをVポイントアプリにチャージで20%増量:上限なし
とりあえず1の方は難易度低いので試して良いかもしれない。
2は裏技があるらしく(?)、色んなポイントを経由してVポイントに変換すればいいらしい。
ちょっとこれは面倒だなぁ。。。
ただ上限なしということを考えるとポイントサイトのポイントが余ってる人はやってもいいのかも。
「いつも楽天ポイント以外はクソだって言ってたのに、Vポイントはやるんですか?www」
読者からの冷たい視線を感じます。
そうそう、いつもdポイントとかスルーしてたんですよね。
クレカ発行で得られるポイントとかも、忘れて失効したり、無理やり使おうとしたりで本末転倒だなと。
自分の生活圏内だとdポイント使える店は楽天ポイント使える(RPay)ので、あんま必要性も感じていなかった。
コンビニ、ドラッグストア、ロイホ()、携帯、電気ガス、ネット、他の細々した商品は楽天市場で買えばいいしね。
楽天という檻に閉じ込められているよ、私は・・・。
唯一、不足してるなーと思ったのがドトール。
ドトールってdポイントは使えるみたいなんだけど、dポイントためても用途がドトールだけじゃなぁ・・・って感じじゃん?
なので、いつもSuicaで払ってたんです。
そしたら、このVポイント残高はSuicaに変換できるらしい。
たぶんVポイント残高をApple payに設定して、Suicaにチャージするんでしょう。
Suicaに出来れば何でも使えるから良いよねってことで。
ポイントサイトのポイントも結構溜まってるので、どーしようかなーって感じです。
このVポイントというかVポイント残高には有効期限はあるのかね?
そのあたりも調べて幾ら変換するか考えたい。
その間に乞食達が食い潰してキャンペーン終了してなきゃいいけど()