折り返したぞ、水曜日!!
ここ数日、銀が上がりました。
ロビンフッターだがレディットだか何だかよく分かりませんが、個人の結託買い煽り戦法により上がったようです。
しかしながら、GME等に比べ流動性があるだか何だかの理由から思ったより高騰はしなかったとのこと。
そんな気がしましたので、一昨日&昨日に銀関連を全て利確。
「ドヤってるけど、金銀関連は長期じゃなかったのかよ!!」
今日も読者の正論が聞こえます・・・。
ご指摘の通り、中長期ポジだったのですが、金銀財宝関連が多いかなぁという気もしていたので手仕舞いしてしまいました。
新高値で売るのは愚行とヴィニやんも言ってた気もしますが、どうなんでしょうか。
「どうせなら含み損の金ブル2倍を売れや!!」と自分でも思うところもありますが、まぁいいや()
戻ってきたお金はどうしようかなぁ・・・もうCELHでいっかと安直な考えが頭をよぎる。
あとモノタローが増配と株式分割だかで+12%ほど上げておりました。
過去の実績を見ると、分割されると買う人が増えるので上がる傾向のようです。
しかしながら、いつも通り100株しか所有していないため、10%上がってもゴミみたいなものです。いや、上がる分には有り難いですが。
やはり個別ポジも資産の10%程度は最低でもポジらないとなーと今日も反省。
資産の10%×10%高=資産の1%ですからな~。
しかし%で見ると小さいが、金額で見るとそこそこなボリュウム・・・。
小型爆益投資家への道はなかなかに険しい道のり・・・。