セゾンプラチナ会員を対象に20%還元やってますよ!
セゾンモール経由して対象店舗でお買い物すれば良いみたい。
「いやいや情報が遅すぎるだろ!情弱ワロスwww」
という読者の罵倒が聞こえますね。
いいのです、私より情報弱者の読者をターゲットにしております故。
20%で上限10,000円相当ということは、50,000円分の利用が最大値でしょうか。
セゾンのキャンペーン初めてだから、よく分からん。
最初iTuneギフト券を買って、サブスクの支払いにあてようとAppleサイトに行きまして、ギフト券をポチ。
したらば、Appleストアカードというものを買ってしまったようで・・・。
Appleストアカードとは、iTuneカードとは似て非なるものらしく、Apple製品の購入にしか使えないと。
しかも対象のクレカで支払ってないからポイントも付かないし。
何これwww情弱ワロスwww
次の機種変時に使うしかないな。1万円無駄遣いしてしまった。
気を取り直して、楽天お買い物マラソンにブチ当てよう!!と意気込み、商品を買ったところ、今日知ったんですが楽天は対象ショップではないらしい。
えええ・・・!!
4万強の商品を買ってしまった。しかも楽天カードじゃないから6倍分ポイント取り逃してる。
何やってんだ!!
気を取り直して(2度目)、もう一度調べたところヤフショは対象らしい。
ほーん、ジャンボで名高いあのショップね。はいはい。
なんかジャンボには色々要件を満たす必要があるらしく、よく分からないのでスルー。
ヤフーカード作る→paypay入金(3万)→paypayで支払う→ジャンボ!!
ということのようだ、たぶん。
セゾンカードでジャンボは出来なさそうなので、普通にカード決済。
てかセゾンモールもヤフショも初利用なので不安しかない。
上に貼ったリンクからではなく、セゾンモールにログインして、「このショップを利用する」ボタンを押してヤフショに入る必要があるようです。
3度目、いや4度目の正直・・・。どうか・・・!?
楽天といい、どこのサービスも分かりにくい・・・。
読んでないだけだろ!!と言われると否定できないが。
「そもそもセゾンアメックスプラチナなんて持ってねーよ!!」
という声が聞こえますね。
そんな貴方はいつかくるセゾ雨チャレンジを待ってください。
昨年、今年とチャレンジした人達は持っているはずです。
しかし、このカードを持ち続ける意味はあるのか・・・。
そのあたりは不明・・・。