撤退というかロスカなんだけど。
107円ぐらいの時にロングしてた分を全決済しました。
▲7マンぐらい。
別に引っ張っても死なない余力(レバ4-5倍ぐらい)なので、持ってても良かったんですけど。
ふと気づいた。
paypalにドルが貯まっていくんじゃ・・・!?と・・・!!(今更)
まぁレバかけられないので、純粋にイコールではないが。
ついでに米国株も結構持ってるし、そこまでドル資産不要かなと思い決済。
証券口座の方に移して、sansan現引しときました。
意味あるかは不明だが。
なんか大統領選がキナ臭い(?)らしく。いや決まったんちゃうんか!?
SPXLも全部利確する予定。
謎の防御の構え。
本を読んで、売買記録の際に資産に対する影響度みたいなのを書くようにしたんですけど、個別買うにあたって金額規模が小さすぎたと反省。
資産に対して数%しかなかったりする。
やらかしても損も少ないが、爆益を掴んでも額は少ないし、何より手数&銘柄数が多くなってしまう気がした。
10%を目安にいれたいところ。sansanで出来てないけど。
何の話だ。
気づいたんだけど、資産額にフリマの売上やpaypalの残高を反映していなかった。
というか存在を忘れていたw
40マンぐらいか?しれているが・・・。
本当に内容がない、ただの日記になりつつありますね。
まぁいいか。
ゆるく続けていく。。。