QCLNというグリーンエネルギーETFとやらを買いました。
日経ビューワーを導入してから毎日新聞を読むようになったのですが、毎日毎日「再エネ」だの「脱炭素」だの同じキーワードの使い回し飽き飽きしますね。
それしかニュースないんか??
逆に言うと、それだけ注目度が高い分野ということでしょう・・・。
ということで、それっぽいETFを探したところ辿り着いたというわけです。
最初はICLNっていう経費率が低いのにしようと思ったのですが、1年リターン、5年リターンともにQCLNの方が優秀だったので、そちらにしてみました。
テスラのおかげな気もしないでもないが・・・()
新聞に出ている時点で買うのが遅いのかとも思いましたが、まぁ脱炭素も2050年とえらい先ですし、その間に上がってくれることを切に願う。
どうやら水素とか蓄電池が熱いようですが、そのような銘柄も入っているんでしょうか。
よく分かりませんが、偉い人が組み入れてくれることに期待。他力本願スタイル。
PLUG入ってたらいいんでしょ!?という浅い知識で戦いへ・・・!!
あとは来年に向けて保険のファープットを買おうとしているのですが、良い期間&価格帯のがないですね。
忘れずに仕込んでおきたい(忘れそう)
あとあと積立NISAね。来年から積立の方にしました。色々考えるのが面倒になった()
もう全世界かナスにしようかと思ってます。
全世界かな~米株いっぱいあるし・・。
お正月休みは、ひたすらファイアーエムブレム風化雪月をやっているんですが、ディミトリが先生!!と慕ってきつつの”お前”呼ばわりでモヤモヤします。
先生でいいじゃん!!
なんで、あえて呼び直すんだよ!!
しかし、ディミトリ闇落ちしそうだなぁ・・・。
ゲームして、疲れたら本読んで、たまにテレビ見てって、お正月休みって素晴らしいですね~。幸せかみしめてます。