あーちゃんねる様の記事を読みまして、おぉGoToにこういう使い方があるのかと感心しまして、真似っこしました。
同じくフォーシーズンズに行きたかったのですが、生憎お宿が取れませんでした()
我々が生きている楽天経済圏では、そもそもフォーシーズンズはないっぽい。
ということで色んな消去法から、セルリアンタワー東急ホテルに決定。
こういうのも早い人は早くて感心しますね。
GoTo初期ですと、もっとお得なクーポンなどがあったようです。
GoTo=旅行という先入観から、ロクに調べていませんでしたが、少し反省(?)。
とはいっても、あくまでプチ旅行なので、あまりお得にこだわらず70点ぐらい取れればヨシとしました。
お部屋はこんな感じ。スタンダードフロアなのでラグジュアリー感はそこまでありませんが、十分な広さです(空気清浄機が入ってしまうあたりセンス×)
お風呂に窓があるの良いです。
まぁ実際入るときには曇っちゃって夜景は見れないんですけどw
もともとホテルでのんびりしようプランだったので、iPadとSwitchを持っていって、ひたすらYoutube鑑賞とオーバークックをしていましたw
任天堂様、無料トライアルありがとう・・・!!
地域共通クーポンもつきますが、私はあまりお酒を飲まないので、ラウンジで使用。
なかなかいい感じですね。お抹茶セットを頂きました。
そして夕食です。他のホテルも一緒かと思いますが、お部屋で取りました。
これも非常に良かったです。
フレンチだったのですが、自分のペースで食べられますし、コソコソ話さなくても良いので気楽です。まぁ声が小さいので普段からコソコソしてるんですけどw
お料理も良い意味でスタンダードなフレンチのお味って感じで良き◎
前菜、サフランのスープ、鰆、お肉、デザート(クリスマスケーキ)にシャンパンのハーフボトル付でした。
ルームサービスで一気に全品出すので、出来立てではないという点は仕方ないのですが、それを差し引いても非日常感を楽しめます。
夜景に全く興味がないのですが、夜景も楽しめますw
遠くに東京タワーあるね。やっぱ東京タワー派よな!?
田舎の夜景と都会の夜景どっちが好きか聞かれると、やはり都会なんよね。
田舎の夜景はなんか寂しさと怖さを感じてしまう・・・ということでコロナ後の世界でも都会の不動産推しです(何の話だよ)
食事後もひたすらオーバークックして終わりましたw
なのにまだ1面なんですけどwどういうことw
朝食はレストランでしたが、自分達しかいませんでした。
ホテルの朝食って、つい食べすぎますよね。
お腹くるしくなったよ。。。
部屋に戻って寝て()、昼にチェックアウト。
地域共通クーポンが少し残っていたので、ランチも同ホテルで頂きました。
あの陳さんの店いったんですけど、結構クセ強いwww
私はデパートの高層階の中華で良いやって思いましたw
そんなこんなで2日目の写真が全くないですが満喫しました。勝手に遠くにいくことが旅行と思っていましたが、近場でお宿を楽しむというのも良いですね。
フォーシーズンズとかアマン行きたい。
高すぎるけどw