株式投資
対年初:▲11%
依然として圧倒的マイナス・・・!!
保有銘柄
ラクス
アイティーフォー:昨晩のPTSで買ったので大絶賛含み損
すららネット:同上
メドピア:素直にあげればいいじゃない
岡藤HD:なぜか失速・・・!!なぜ・・・!?
VOO:買い増し
SPXL:買い増し
QQQ:買い増し
VGT:買い増し
DOCU:新規購入
WBK:いや、もういらんやろ
HMY:半分利確
GDX
トピックス
コロナバブル継続中である。
情報通信を主として爆上げ傾向にある。なのに成績はイマイチなのはなぜだ。。。
直近の決算を見ていると電子書籍関連は決算前に期待上げしやすい模様。
Mt.Fujiで試すか、私が考えている時点でオワコンなのかは不明()
My PFでは、セラクからの完全撤退、よく分からんETFの売却、弁護士ドットコムが良かったけど高いからドキュサインにしよ的な安易な発想によるIN。
結構シンプルな構成になったかと思ったが、まだ銘柄数は多いな。
片山さんは10億を1銘柄にブチ込んだらしい。。。
凄い。。。
とても真似できない。。。
絶対ごはん食べられなくなるやーつ。。。
不動産投資
こちらは動きなし。
某西馬込の物件が2階だったらな~。
価格は下がってきている感もあるので、下半期がやはりターゲットになりそう(雰囲気)
総資産
マネフォの反映タイミングがドリーミィなので合っているか怪しいが、1,920万円ぐらいでしょうか。
まだ半分ぐらいキャッシュだわ。8月もドドッと買い増したい気持ち。
総資産に占める個別成長株の割合を悩んでいます。
現在10%ぐらいか?
30%までいくべきか、うーん・・・。