お金ジャブジャブ対策として金関連銘柄を購入しております。
買っているものは月次の保有銘柄にも記載していますが以下。
- 岡藤HD :65万円
- GDX(金鉱株ETF) :40万円
- HMY(金鉱株個別) :17万円
- (1540)純金上場信託:7万円
- ピクテゴールド :4万円
- 純金積立 :35万円
なんか多すぎじゃない・・・?
岡藤と金鉱株は良いんだけど、下3つ分ける必要ある???
特に純金積立は必要だったのだろうか・・・と甚だ疑問である
(自分で買っているくせに)
円建てする意味もよく分からんし、手数料も高い。。。
ピクテは楽天証券で投信積立対象のものをと思って設定したんですけど、信託報酬とか考えるとiシェアーズとかで良くない!!??
うーん、自分で自分が良く分からん()
適当に買ったのでしょうな。
楽天証券で投信積立対象のものはリターンはそんな変わらんようだ。
であれば、規模が大きいか信託報酬が安いのがベターでしょう。
1540はETFかつ現物と交換できるよというのが売りらしい。
が、純金積立があるから不要でしょう。
ということで純金積立は面倒なので放置しておいて(脳死)、せめて1540とピクテを整理しようかと思う。
本当は買う前に調べておくべきだが、いつだって今が最速!!と開き直ろう。
ポートフォリオの10%を金関連にしようと思っているので、あと20万円分ぐらい買う感じかなぁ。