てか買い物しているのに節約カテゴリーで良いのだろうか?
まぁそんなことは気にしないでおこう()
今月は2回お買い物マラソンが開催されたので、ほぼ自家消費であるが参加。
▼前半戦で購入したもの
購入したもの
- 楽天24 ラルッシュポゼ 日焼け止めクリーム
- コスメティックロイヤル obagi ビタミンCセラム
- コスメショップ エンビロン モイスチャージェル
- ふるさと納税 アクエリアス
- 楽天ビック 携帯ラジオ
- ジョーシン パワプロ2020
- how's AirPods pro
毎回購入品を晒しているが需要はあるのだろうか・・・?
てか商品リンクを貼ってアフィればいいものを面倒くさくてやっていない。
何がしたいのか分からないブログですね・・・!!
今回はコスメを中心に買ったのですが高いよ!!
おい、なんで日焼け止めで4000円弱するんや!?ふぁっ!?
って感じだが、まぁポイントで買うからいいやと脳死()
ビタミンCセラムとかも、iHerbでもっと安いのあるんだけどサ。。。
知ってるメーカーの方が最初は良いかなって(脳死しすぎじゃん)
そしてパワプロを購入してしまいました。
私もカオスハーモニーと戦いたい。というか久々にサクセスしたい。
ゴーストオブツシマと悩んだけど、怖そうだからパワプロにした(どういう理由)
振り返り
今回の目玉はhow'sでしたね。
0時早押し大会に参加したんだけど、ちょいちょい在庫補充されるからそんな頑張らなくても良いっぽい。
今回は店舗9倍やらイーグルス勝利やら何やらで結構お得に変えた。
お得度20%ぐらいの皮算用。実際どうなるかは知らん。
そういえば前回買ってミスった旧AirPodsは家人に欲しいと言われたのであげた()
自分は落としてボロボロになったのを継続使用している。
現世で徳を積んでいるのである。
なのでメドピアちゃん上がってくれませんか・・・?
どうでもいいけど、ミスって7/18に購入した商品があって、それをどうしようか迷っている。もう自家消費でもいいかなって。
そんなんばっかりやなw
本当に節約カテゴリーなのか・・・
謎である・・・
でも楽しいから良いやと脳死を続けるのであった・・・
~完~