え、なんの話!?()
マザーズ雰囲気悪いですね。
色々と含み損になってしまいました。
損切ラインまで放置予定ですが、すぐ引っかかりそう(白目)
株式投資に芽が出ないので資産配分から見直してみようと思います。
自分の理想としては、以下のような配分です。
不動産は自己資金ってイメージ。生活防衛は年齢×10万円としてる。
(そんな必要か??という気もするが)
それに対して現状は以下です↓↓
汚ッッッ
(色揃えなさいよ)
いや、違いすぎるやん。
主力にしたいと思っている米国ETFが少なくて、キャッシュが多いという感じですね。
余計なものも結構ありますが、それには目を瞑ろう()
キャッシュも数百万なので、ETFにつっこみたい気持ちもあるのですが、一気に買うの怖いじゃん?
ただ、有名な本には
一括投資をためらう=タイミングをはかろうとしている!!愚か者め!!
みたいなのありましたよね?(すごくざっくりとした記憶)
えーでも実際怖いやん。
数百万を一気に入れられる?
いやー出来ないよー・・・どうしよ・・・
ってなってましたら、twitterにナイスなご意見がありました。
50%一括投資で50%時期分散でええやんwww
私は思いました。。。
おいおい天才かよ・・・!!
よし、そうしようかなw
でも今買うの怖いなー←またタイミングをはかろうとしている
国内小型成長の割合が小さいのは色々撤退させられたからです(つд∩)ウエーン
ということで今月中にもうちょっとETFの割合を増やそうと思います。
てかETFと投信やったらどっちがいいんやろね?
あーまた迷走()