NISAで持っていますアートスパークの決算が出ましたので見てみます。
アートスパークは何をしている会社か?
ソフト開発会社。車載機器向けソフトや3D動画向け、イラスト制作ソフトが主力。
だそうです。
2月14日に2019年12月期決算が出ました
売上高:5,381百万円(対前年+42%)
営業利益:241百万円(対前年▲36%)
営業利益がイマイチなのは、のれん償却費351百万円によるものだそう。
のれん償却影響を除いたベースですと、58%増益となります。
それぞれの事業をみますと、以下となっております。
●クリエイターサポート事業
売上高:3,596百万円(対前年+22.3%)
営業損益:693百万円(対前年47%)
●UI/UX事業
売上高:1,785百万円(対前年+102%)
営業損益:▲436百万円
主事業であるクリエイターサポートでは2桁成長となっています。
2020年12月期予想は?
今期の予想も出ておりました。
うーーん、ど、ど、どうなの?w
伸びがイマイチに見えなくもない・・・w
ただ保守的な予想を出す会社ではありますので、その辺どうとらえればいいのでしょう?(聞くな
てか中期計画より下の予想ですけど!?ホエッッ
配当1円アップ
毎年1円アップしておりまして、予想の範囲内だったのではと思います。
まとめ
個人的には、うーーーん、微妙!って感じでした()
UI/UX事業が花開けば面白いんですが、こういう開発は数年かかるそうなので気長に待つか、適当なところで利確しちゃうかですね。
今の気持ちは後者です()
後日談
結局720円→780円で全数売ってしまいました