03.株式投資
最近の投資 twitterで呟いているようにIPOさわったり、直近盛り上がってた銘柄の押し目を拾ったり あとはBTC買ったり、ドル円ポジったり 「え、このタイミングで!?養分ざまぁm9(^Д^)」って声が聞こえるね BTCもドル円も数十万円なんだけどね 誰だよ、米国…
1週間お疲れ様です! 昨晩はセルシウスの決算で盛り上がりましたね~ 普通に被弾しました 資産(現金除く)の20%だったので、20%×▲25%=▲5%か 他があげていたので▲5%ほどはないでしょうが、2月頭の資産額に戻った感じかね 肝心の決算の内容ですが、YonYでの…
大絶賛イナゴしているセルシウス(CELH)と経験値(EXPI)が本日決算 セルシウスは400マンぐらい、経験値は200マンぐらいのポジとなっております どっちも200マンぐらいかと思ってたけど、ハテ? まぁ寝てる時間でしょうから、明日起きてどうなってるか うー…
日曜日です、こんにちは 最近、株価めっちゃ下げてるね 私めの資産も一時期2,800マンぐらいになっていたが、今や2,400マン台をウロウロ こりゃー年初来マイ転しちゃったかな!?と思ったんだけど、S&P500やら注力している個別(CELH等)は未だ年初プラスなん…
折り返しました、こんばんは! QDレーザは全て売却しました 本当最初想定した目標2000円で良かったやないか( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン平均売却単価1500円ぐらいか... — angelica (@angelica_001) February 17, 2021 ポジった当初の計画は2,000円目標でしたが、1,30…
「QDレーザーしかネタないんか!!」と言われそうですが、タイトル通り半分利確しました。 920円→1,300円×500株=19万円 おお~てか最初は830円ぐらいでポジってたのに、どこ行ったの。 もっと言うなら利確から更に200円近く上がったという・・・早売り乙。 …
今週の営業は終了しました、お疲れ様です! さてJTが減配しましたね。 JT【2914】、今期最終は23%減益、24円減配へ | 株探ニュース みんな大好き高配当株の筆頭として知られていましたが、ついに減配と。 SNSでは死体蹴りが繰り広げられておりましたが、…
月曜がはじまりました。 絶賛鬱ですわー予定ないのに心がヤミラミ(お黙りください) 起きるだけで憂鬱なのに、QDレーザーの気配値を見て、更に闇が増した。 金曜にトゥイッターで目にして、資料みたら結構良さげに思えたのでPTSで買って、その日のうちに売…
折り返したぞ、水曜日!! ここ数日、銀が上がりました。 ロビンフッターだがレディットだか何だかよく分かりませんが、個人の結託買い煽り戦法により上がったようです。 しかしながら、GME等に比べ流動性があるだか何だかの理由から思ったより高騰はしなか…
普通に(?)バイデン大統領の就任式が終わりましたね。 普通ではないか、まぁいい。 不吉な予感がしたので、SPXLを全部利確したり、現引きしたりで無駄に防御の構えを取っていたのですが、杞憂に終わったようです。 まぁ売ったお金でCELHとEXPIを買い増しし…
撤退というかロスカなんだけど。 107円ぐらいの時にロングしてた分を全決済しました。 ▲7マンぐらい。 別に引っ張っても死なない余力(レバ4-5倍ぐらい)なので、持ってても良かったんですけど。 ふと気づいた。 paypalにドルが貯まっていくんじゃ・・・!…
なんか半導体イケイケに見えたので、SOXL買ってみました。 既に鬼上がりの中で買うのは気がひけましたが、持ってないことのストレスに耐え兼ね購入(一番いけないやつじゃ・・・) といっても10マンの軍ですので、大した額ではありません。 個別銘柄用資金か…
QCLNというグリーンエネルギーETFとやらを買いました。 日経ビューワーを導入してから毎日新聞を読むようになったのですが、毎日毎日「再エネ」だの「脱炭素」だの同じキーワードの使い回し飽き飽きしますね。 それしかニュースないんか?? 逆に言うと、そ…
みずなべさんのブログを読んで、確かに今年はコロナショックで買い向かった人は恩恵を得られる良い年だったと言えましょう。 私は2番底を恐れていて、買い向かうのが遅かった組だと思っておりました。 が、改めて取引履歴を見てみますと、4月頃に一応買い向…
総資産2,000万のうち1,000万を未だ現金で持っている私・・・。 一括インデックス投資が最も効率的だということは頭では分かっているのだが、怖くて出来ない・・・!! ぐぬぬ・・・!! 手元に300万ぐらいは持っていたいから、あと700万・・・。 怖いよおおぉぉ…
8月13日に保有しているメドピア(通称メンヘラ)とラクスの決算がありました。 メドピア、今期経常を34%上方修正・最高益予想を上乗せ ラクス【3923】、4-6月期(1Q)経常は80%増益で着地 | 株探ニュース 2銘柄とも無事通過でした。 メドピアちゃんは決算発…
こういうタイトルで使ってはいけない画像。 はいさて決算期です。 毎日100社ぐらいバーッって見て、それっぽく良さそうなところをツイートし、翌日確かめることで銘柄選定眼を鍛える訓練をしております(本当か) 電子材料、テノ、フルヤ金属かなぁ — angeli…
タイトルで全てを語りつくしてしまっているのですが、HMYでダブルバガーを達成していたようです。 ていうか、ダブルバガーって動詞?名詞?何なの? 使い方分からないんですけど。 正確には2.5倍ぐらいですが、見ての通り枚数がゴミですので、10万円が20万円…
お金ジャブジャブ対策として金関連銘柄を購入しております。 買っているものは月次の保有銘柄にも記載していますが以下。 岡藤HD :65万円 GDX(金鉱株ETF) :40万円 HMY(金鉱株個別) :17万円 (1540)純金上場信託:7万円 ピクテゴールド :4万円 純金…
頻繁に入れ替えるから儲からない気もしてる() 7月に入って決算増えてきたので、前決算から伸び悩んでいる銘柄を捨て、新しい好決算銘柄に乗り換えるなどしました。 選抜入りした銘柄 ロコンド マネーフォワード ラクス ロコンド以外は時価総額が大きいが、…
NISAで購入していたセラクの第3四半期決算が発表されました。 いつもどおり株探様より画像拝借。 ■第三四半期累計 ■3ヶ月推移 私は思いました。 普通に良くないか??と・・・!! 人材派遣系というかサービス支援というか、そういった業務形態なのでコロナ…
最近のアイキャッチには何も意味はありません、オシャレを演出していただけです() さて、本題ですが本日コジマを利確しました。 いつぞやかに独自決済アプリか何かで大還元祭りをしていたタイミングでJCして、若干買い下がって放置していたものです。 無事…
タイトルの元ネタはGARNET CROWの「Float World」の歌詞です。 衝動に任せて全部(すべて)終わりにしたくなる時ない? まぁ知っている方はいないと思いますが、気が向いたら聞いてみてください。 カップリングですが、結構好きな曲です。 毎月アップしてい…
え、なんの話!?() マザーズ雰囲気悪いですね。 色々と含み損になってしまいました。 損切ラインまで放置予定ですが、すぐ引っかかりそう(白目) 株式投資に芽が出ないので資産配分から見直してみようと思います。 自分の理想としては、以下のような配分で…
本日、メドレーから一時撤退しました。 (逆指値に引っ掛かったとも言う) 5/19に3,045円で購入し、7/1に3,575円で撤退(下図緑矢印参照) この間の最高値は4,230円です。 最高値は買値から約+40%、撤退値は買値から約+15%。 6月の安値が3,500円ぐらいなので…
毎月の積立額+(MO)アルトリアの売却金でVOO、VGT、SPYD、GDXを買いました。 後ろ2つは前から積み立てていたものです。 前2つは今月から購入してみました。 そんな矢先、私が米国株投資を始めたキッカケであるバフェ太郎サンはハイテク株は暴落するとの記事をu…
タイトルすら体裁を整えなくなってきました() そう、決算見て良いな~と思ってた我らが銀の卵、シルバーエッグを買ったんですよ。 シルバーエッグの概要 時価総額:65.7億円 事業概要:AI利用のウェブマーケティングサービスの開発・提供。リアルタイムで…
(MO)アルトリアを売却 そういえば昨日アルトリアを捨てました...グッバイ...そしてこの世からタバコもなくなってください()私な周りだけでもいいよ? — angelica (@angelica_001) June 20, 2020 含み損に耐えつつ保有していた(MO)アルトリアを全株売却しま…
一番参考にならない株の記事だよ\(^o^)/ 再度「10万円から始める! 小型株集中投資で1億円」を読んでみて、直近の決算から好決算銘柄を5つ選んでみました。 選定基準 上述図書の内容をチョットだけアレンジ。 時価総額:300億程度(できれば未満) チャー…
街に出ると3月1週目と比較すると人が戻ってきている気がします。 大きいイベントは自粛が続いていますが、4月から学校がスタートすることもあり、人の流れは少し戻りそうな雰囲気です(それで感染が拡大する気もする 投資についても、日経17,000円に砦がある…