あーちゃんねる様の記事を読みまして、おぉGoToにこういう使い方があるのかと感心しまして、真似っこしました。 ahchang.hateblo.jp 同じくフォーシーズンズに行きたかったのですが、生憎お宿が取れませんでした() 我々が生きている楽天経済圏では、そもそ…
みずなべさんのブログを読んで、確かに今年はコロナショックで買い向かった人は恩恵を得られる良い年だったと言えましょう。 私は2番底を恐れていて、買い向かうのが遅かった組だと思っておりました。 が、改めて取引履歴を見てみますと、4月頃に一応買い向…
弊社もボーナス支給されました。 今年は昨年とあまり変わらずな金額。1年で6ヶ月相当。 来年は知らんが・・・。 ボーナスって業績悪い時に給料減らすことが出来る都合のいい仕組みですよね。 やめる時も一定要件をクリアしないと貰えないし・・・。 基本給に…
クレアール利用組です。そちらのレビューはコチラ↓↓ www.anghealthyinvestorl.com 実績 レビューするうえで私の実績を軽くご説明します。 簿記は大学の授業で少しやった程度。3級も持っていません。 2020年5月から勉強開始して、11月の156回試験で2級に合格…
最初はおすすめ教材の紹介にしようと思ったんですが、クレアールの評価だけで結構なボリュームになってしまったので記事を分けます。 ※別にクレアールをおすすめする記事ではないので、その点留意ください 実績 レビューするうえで私の実績を軽くご説明しま…
第156回の簿記2級受けたわけですが、無事合格しました。 www.anghealthyinvestorl.com 点数は自己採点通りの70点ギリギリw 受かったもの勝ちさ!! しかも設問2と3で稼ぐという謎の結果・・・ 本当は設問4も満点で80点ぐらいの予定だったんですが・・・。 …
本当は11月30日にアップしたいところですが、最近本業が忙しいので先にあげちゃおうという横着() 株式投資 対年初:+3% 指数に負けてますよねぇ・・・もうVOOとQQQだけで良い説ですね、ほんと。 保有銘柄 金ダブル:死 純銀信託:死 VOO:増し SPXL:増し…
簿記の試験も終わってネタもない。 あれいつ発表なの?12月4日かと思ってたんだけど11月30日説もあるね。 投資はワクチン出来たニュースから調子が悪い(逆に良い時はあったか!?) 今月の目標はこれや!!売上300ドル撮影用のブース(?)買う楽天roomでオス…
twitterであらかた呟きましたが、昨日簿記2級を受けてきました。 自己採点は70点ちょうど・・・。 しかも第2問と3問は答えメモしてたわけでないので、計算ミスしていない前提です。 微妙やなー。これは発表までそわそわしそう。 てか早く教材を捨てたいんで…
早くも第255回の結果がupされておりました。 いや、早いなw 2週間ぐらいで出るのか。いつも1ヶ月ほどかかっていたような。。。 では結果です・・・!! ・・・ ・・・ ・・・ 790点!! ・・・ ・・・ ・・・ ちなみに会社で受験したものも805点でしたので…